安全指針
従業員の安全・健康確保はすべての企業活動の根本であり、最も大切にすべきものです。
皆がいきいきと安心して働くことができる職場こそが良い製品やサービスを提供できるフィールドです。キャタラーでは労使が協力し、職場環境の維持向上に努めています。
労使協力による労働災害の未然防止
労使による安全衛生委員会をはじめ、安全衛生の各層の会議体で全員の安全意識向上を図っています。自らの職場安全、装置安全、工事安全などを定期的に点検し改善を継続しています。
安全衛生に係わる関係諸法および社内規則の遵守
安全衛生に係わるすべての法規・法令・条例の遵守はもとより、装置安全・作業安全・歩行安全を確保できる社内規則を整備し、安全活動を積極的に推進しています。
- ・安全柵、非常停止、制御方法等の設置標準の制定 ・作業姿勢、重量物制限等の標準類整備 ・歩行帯、歩行ルールの制定 ・フォークリフトの使用極少化の取り組み
安全衛生マネジメントシステムの継続的改善・向上
安全衛生活動をより効果的に実行推進するため、継続的な改善(※)を計画的に実施しています。
- 継続的な改善例
- ①作業要領書に基づくリスクアセスメントを実施し、リスクレベルを低減する活動 ②仕事中、危うくけがや事故になるところだったヒヤリハット事例の報告に基づき、恒久対策と標準類の見直しによる未然防止活動 ③社内外の労災情報の迅速な展開(国内・海外)による類似災害防止活動
労働安全への取り組み
労働災害の未然防止として、リスクアセスメントを作業要領書・設備・化学薬品の単位で実施し、対策を行っています。また、工事前や非定常作業前には、その都度「危険予知活動(KY)」を実施する“事故を起こさない” 取り組みを行っています。工事業者のパトロールも定期的に実施し、従業員のみでなく構内全体での事故を防止する活動にも注力しています。なお、関連会社や仕入先の皆様とは安全情報を共有し、ともに働く者の幅広い安全活動を展開しています。
労働災害や交通事故の発生時は情報の横展開や類似箇所の調査を実施し、全社で自分事として捉え、恒久対策・再発防止に取り組んでいます。海外子会社ともITツールを活用してタイムリーな情報展開や類似箇所の調査を実施。定期的にグローバル会議を開催し、グループ全体で「知恵」と「対策」の共有を図り、グローバルで安全確保に努めています。
衛生・健康増進への取り組み
心身の健康は従業員が生き生きと活躍するための原動力です。
キャタラーでは、疾病予防・定期健康診断と有所見者への受診勧奨・生活改善指導・スポーツ活動支援などを実施して、こころの質・からだの質の向上に努めています。また、疾病からの復職に対しても柔軟な働き方の制度を整えています。
◆社内実施の健診・疾病予防
- 定期健康診断 / 特殊健康診断、婦人科健診
- 風しん予防ワクチン接種、インフルエンザ予防接種(会社費用補助)
- ストレスチェック
- 健康増進のための支援(フィジカル / メンタル相談、EAP導入、セルフ / ラインケア講習、メタボ指導等)
- 普通救命講習 / AED使用訓練の定期実施
- 禁煙の推進
- 新型コロナウイルス感染防止対策の徹底、ワクチン職域接種
- スポーツ施設との提携、クラブ活動の助成