2019.04.14
CSR
2019年4月14日(日)、第14回 掛川新茶マラソン大会が地元掛川市で
開催されました。天候が心配されましたが、日中は晴天に恵まれ、
桜の咲き残る中、各ランナーは、新茶が芽吹く茶畑を背に疾走していました。
当社からもランニングクラブのメンバー他、多数が出場し、各々自己ベストを目指して頑張りました。
当社は今年も本大会のスポンサーとなり、
更に、多くのボランティアも参加し、大会を盛り上げさせて頂きました。
今後も掛川市のシティプロモーションに努めて参ります。
2019.04.01
社内イベント
2019年4月1日、本社デミング賞受賞記念ホールにて、2019年度入社式を開催しました。
32名の新しい仲間を迎え、従業員数が957名となりました。(連結:2,141名)
代表取締役社長の砂川博明は、冒頭の挨拶で、
「新入社員のみなさんには、キャタラー流 品質経営の優れたDNAを、今日からインプットしていきたい」と述べました。
また、自動車業界の100年に1度の大転換期において、新入社員のみなさんと共に、チームで変革を起こすために、3つの期待を新入社員に伝えました。
▼「楽しむ」
之を知るもの 之を好むものに如かず。之を好むもの 之を楽しむものに如かず。
(物事をよく知っている人も、物事が好きな人には勝てない。物事が好きな人も、物事を楽しむ人には勝てない。)
仕事を好きになってください。そのためにまず、キャタラーを好きになって下さい。会社生活を楽しめる人になってください。世界に通用する一流のプロフェッショナルを、楽しみながら目指してほしい。
▼「コミュニケーション」と「チームワーク」
どんな優秀な人も仕事は一人では完結できません。皆さんから先輩・上司に挨拶したり、質問したりして、積極的にコミュニケーションを図り、コミュニケーション能力を高めてください。これから出会うグローバルキャタラーの仲間たちともチームワークを築き、キャタラーの新しい時代を切り拓いていってほしい。
▼「安全・健康」
常に臆病者と呼ばれる勇気を持って、判断・行動してください。行動する前に少しでも不安を感じたり、危ないかなと思ったときには、「手を出さない、動かない、立ち止まる」こと。仕事は,ダイナミックに、アグレッシブにやってもらいたいのですが、安全については、今日から、細心の注意を払って行動する、臆病者になっていただきたい。
新入社員の皆様が、会社の「空気を変えるチカラ。」となり、「変革のチーム」に加わってくれることを楽しみにしています。
2019.04.01
組織・人事
2019年4月1日、女性活躍推進法に基づき「一般事業主行動計画」を
更新しましたので、お知らせ致します。
女性活躍をダイバーシティ推進の重要な経営戦略のひとつに位置づけ、
多様性を尊重し、各人の個性・能力を十分引き出し、
イキイキと活躍できるための取り組みをさらに推進してまいります。
詳しくはこちら(PDF)
https://www.cataler.co.jp/pdf/plan201904.pdf
2019.03.23
CSR
2019年3月23日、海岸防災林内 福田工区(国道150号福田公園付近)で開催された、
「磐田市海岸防災林植樹祭」に参加しました。
地域の実情にあった津波に対する防災対策「静岡モデル」
対策の一貫として、機能が低下した海岸防災林を、
・災害に強いものとして再生する
・平時には県民の憩いの場を作る
“ふじのくに森の防潮堤づくり”が、平成26年度からスタートしています。
中遠農林事務所管内の遠州灘沿岸にある海岸防災林では、
近年、塩害や松くい虫被害等によりマツ林が急速に枯損し、
海岸防災林としての機能が著しく低下している箇所が多く、この復旧が課題となっています。
1. 県が枯損したマツ林を処理
2. 市が防災上必要な高さまで盛土(砂丘造成盛土)
3. 県が苗木をより健全に生育させるために必要な盛土(生育基盤盛土)と植栽
キャタラーも本活動を応援しており、
これからも、地域のみなさまとともに海岸防災林の再生を目指したいと思います。
▼ふじのくに森の防潮堤づくり
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-760/boutyoutei/boutyoutei.html
2019.03.16
CSR
2019年3月16日、公共社団法人 掛川法人会が主催する「クリーン作戦(高天神城跡)」に参加しました。
午前9時から1時間程度ゴミ拾いを行い、空き缶・ペットボトル・タバコなど様々なゴミが集められました。
掛川法人会は、掛川支部・菊川支部・御前崎支部・大東支部・大須賀支部の5支部で組織されており、
各支部が年に1~2回地域の公共施設等の清掃を行っています。
※当社は大東支部に所属しています
今後も、掛川市内の環境美化の向上に務めてまいりたいと思います。
▼公益社団法人 掛川法人会
http://hojinkai.zenkokuhojinkai.or.jp/kakegawa/