Update:2020.09.24
出展
第14回触媒道場@Zoomにて、オンラインプレゼンテーション(35分間)を実施いたします。
◆第14回 触媒道場
主 催 触媒学会(西日本支部)
日 時 2020年9月28日(月)
会 場 オンライン開催(Zoom)
参加登録者にアクセス用URL等を通知
◆プレゼン概要
16:50~17:25
トピックス
「今後の自動車排出ガス規制に対応する触媒開発について」
プログラム詳細・お申込み方法につきましては下記URLをご覧ください。
(参照:一般社団法人 触媒学会HP)
(プログラム)
■13:00~13:50
基礎講座 沢邊 恭一 先生(名古屋大学)
「触媒計算化学(Computational Catalysis)」
■13:55~14:45
基礎講座 水嶋 生智 先生(豊橋技術科学大学)
「触媒キャラクタリゼーション(仮)」
■14:45~15:00 休憩
■15:00~15:50
基礎講座 近江 靖則 先生(岐阜大学)
「ナノ多孔体材料の合成と応用」
■15:55~16:45
基礎講座 石原 篤 先生(三重大学)
「石油精製関連技術(仮)」
■16:50~17:25
トピックス 成田 慶一 先生((株)キャタラー)
「今後の自動車排出ガス規制に対応する触媒開発について」
イベント名 | 第14回 触媒道場 |
---|---|
開催日程 | 2020年9月28日(月) |
開催時間 | 9:30~17:30 |
会場名 | オンライン開催(Zoom) 参加登録者にアクセス用URL等を通知 |
問い合わせ先 | 〒507-0071 岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-29 名古屋工業大学 先進セラミックス研究センター 担当:羽田政明 |
メール・電話 | haneda.masaaki@nitech.ac.jp / |
主催者 | 触媒学会(西日本支部) |