イベント情報

Update:2019.02.18

祭事

松本亀次郎と教え子周恩来(中国初代首相) ろう人形展示 除幕式

日程
2019年3月3日(日)
会場
郷土ゆかりの部屋(大東図書館2階)

松本亀次郎と教え子周恩来(中国初代首相) ろう人形展示 除幕式

 

中国人留学生教育に生涯を尽くした

掛川市出身の「松本亀次郎」と教え子「周恩来(中国初代首相)」の等身大ろう人形が

天津市(中華人民共和国)より寄贈されることが決定。

 

一般の方も参加できるイベントのようですので、

掛川市の歴史に触れる機会にいかがでしょうか?

 

【松本亀治郎】

1866年(慶応2年)生まれ

日本と中国の友好につくした掛川市(旧大東町)出身の教育者

 

・魯迅(ろじん)、

・郭沫若(かくまつじゃく)

・周恩来(しゅうおんらい) など

中国のリーダーに日本語を教え、中国人留学生教育に生涯を捧げた人

 

詳しくはこちら

▼掛川市公式HP 松本亀次郎

http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/gakusyubunka/kyodoijin/m_kamejiro/index.html

 

イベント名 松本亀次郎と教え子周恩来(中国初代首相) ろう人形展示 除幕式
開催日程 2019年3月3日(日)
開催時間 14:00~
会場名 郷土ゆかりの部屋(大東図書館2階)
住所 静岡県掛川市大坂7152 MAP
問い合わせ先 掛川市企画政策課
メール・電話 kikaku@city.kakegawa.shizuoka.jp / 0537-21-11270537-21-1127
主催者 掛川市
備考

▼寄贈の経緯

ろう人形の寄贈計画は天津市の「周恩来鄧穎超(とうえいちょう)記念館」元館長から、

亀次郎の子孫に打診があったことから始まった。

掛川市ではろう人形の受け入れ支援を行う組織

「松本亀次郎記念 日中友好国際交流の会」(鷲山恭彦会長)を立ち上げるなどして準備を進めてきた。

(中略)

18年12月23~25日に、松井三郎市長や鈴木正治議長、鷲山会長らが天津市を訪問。

天津市政府や同記念館、人形制作工房と協定を交わし、ろう人形寄贈が正式に決まった。

(引用:静岡新聞NEWS http://www.at-s.com/news/article/local/west/587469.html )