Update:2017.11.08
CSR
掛川市がさらに住みやすいまちになるよう、市内各地で協働の視点で特色あるまちづくり活動を行った団体による「協働によるまちづくり活動」の事例発表会を開催します。
(目的)
・市民、事業者、NPO等の様々な主体がその活動を発表する場を設けることで、活動に対する評価、功績に対する労いとする。
・先進的、具体的な発表を聴くことで、新たな気づきを得る場とし、まちづくり活動がより活発化し、まちづくり活動の気運を更に高める。
(発表者)
・4団体(まち協2団体、NPO1団体、企業1社)
※企業代表として当社が発表します。(14:50~15:10 約20分の予定)
(内容)
1)協働によるまちづくり活動発表【まちづくり活動事例発表】
それぞれのセクションから、発表団体の募集を行う。
2)アドバイザーによる講評(コメント)
この事業の良いポイントについて会場の皆さんがわかるように、1団体につき1人コメントをする。
(プログラム)
・13:30 開会
・13::35 あいさつ (中村会長)
・13:40 アドバイザー紹介・アドバイザー代表あいさつ
・13:40~15:10 団体発表(4団体×20分=1時間20分)
・15:10 総評
・15::20 事務連絡 ・次回の予告、今後の流れ
・15:30 解散
イベント名 | 平成29年度「協働によるまちづくり活動発表会」 |
---|---|
開催日程 | 2017年11月15日(水) |
開催時間 | 13:30-15:30 ※13:00受付 |
会場名 | 掛川市美感ホール 多目的ホール |
住所 | 静岡県掛川市亀の甲1丁目13 亀の甲1丁目13−7 MAP |
問い合わせ先 | 掛川市役所 市民協働部 生涯学習協働推進課 |
メール・電話 | 掛川市生涯学習協働推進課(掛川市まちづくり協働センター) 掛川市生涯学習協働推進課(掛川市まちづくり協働センター) |
主催者 | 掛川市生涯学習協働推進課(掛川市まちづくり協働センター) |
備考 | 次回開催は、平成30年2月24日(土) ※当社の参加はございません |