イベント情報

Update:2019.01.14

採用

化学系学生のための企業研究セミナー(東京)

日程
2019年1月19日(土)
会場
サンライズビル東京

化学系学生のための企業研究セミナー(東京)

 

≪2019年1月19日 土曜日開催≫

 

2020年3月 卒業予定者対象

「化学系学生のための企業研究セミナー」

@サンライズビル東京(11:30~17:00)

 

▼化学業界の企業研究を先取りできる合同企業説明会

・世界有数の化学企業

・特定の分野で圧倒的シェアを誇る化学メーカー など

化学業界を牽引する有名・人気企業が参加します。

 

キャタラーブースでは、

自動車用排ガス浄化触媒や、電動車両向けの電池用炭素材料、

燃料電池用電極触媒といった当社の事業内容を中心に、

化学系学生のみなさんが活躍する仕事や会社を知り、
理解を深めていただけるよう努めてまいります。

 

就活準備をはじめている方も、

就活って何をすればいいの?という方も

まずはご来場ください。

 

詳しくはこちら

▼化学学生のための就活

http://chem-aile.com/gosetsu/tokyo0119/

 

(参加企業)※50音順

ADEKA / 宇部興産 / AGC / エヌ・イーケムキャト / キャタラー / ジーシー / JNC / 住友化学 / 太陽ホールディングス / デンカ / 日油 / 日華化学 / 日産化学 / 日本イベントホールディングス / 三井化学 / 三菱ガス化学 / 三菱ケミカル

イベント名 化学系学生のための企業研究セミナー(東京)
開催日程 2019年1月19日(土)
開催時間 11:30~17:00
会場名 サンライズビル東京
住所 東京都中央区日本橋富沢町11-12 MAP
問い合わせ先 株式会社エル・フォート
メール・電話 chem-aile@aile-f.com / 03-5791-314303-5791-3143

Update:2018.09.17

採用

しごとのかんづめフェア in 浜松

日程
2018年9月22日(土)
会場
アクトシティ浜松 展示イベントホール

しごとのかんづめフェア in 浜松

静岡県内外の積極採用企業と合える!話せる!

合同企業説明会(第二新卒も歓迎!)

★入場無料 ★予約不要 ★履歴書不要

 

▼プログラム

11:30 受付開始

 

12:00 就職セミナー開始(12:45まで)

 (テーマ)

  「天職をつかむ!~転職・再就職の成功ポイントを大公開~」

 (講師)

   長﨑 一郎 氏

  (NPO日本プロフェッショナル・キャリアカウンセラー協会副理事長)

 

13:00 面談開始(17:00まで)

 

(特典)

面談カードを印刷・持参すると企業との面談手続きがスムーズに行え時間短縮出来たりメリットたくさん!
事前に転職のかんづめに会員登録の上、面談カードを印刷して持参いただいた方に500円のQUOカードプレゼント

▼面談カードの印刷方法

http://www3.at-s.com/ten/html/shigoto_fair/tenshoku_print/index.html

 

▼詳しくは、特設サイトをご覧ください。

http://www3.at-s.com/ten/html/shigoto_fair/index_hamamatsu.html

 

イベント名 しごとのかんづめフェア in 浜松
開催日程 2018年9月22日(土)
開催時間 12:00~17:00(受付開始:11:30)
会場名 アクトシティ浜松 展示イベントホール
住所 静岡県浜松市中区板屋町111-1 MAP
問い合わせ先 静岡新聞社 しごとのかんづめフェア事務局
メール・電話 / 054-284-9018054-284-9018

Update:2019.02.10

採用

2020新卒向け インターンシップ #09(化学系学生向け)

2020新卒向け インターンシップ  #09(化学系学生向け)

▼自動車用触媒メーカーで働き方を学ぶ「1DAYインターンシッププログラム」
当プログラムでは「仕事全体の流れを知る」または「考え方を学ぶ」ことに重点を置いています。
学生であるみなさんの武器は、「知らなくて当然」ということだと思いますので、少しでも関心があれば躊躇せずに、まずはご参加頂き、たくさんのことを学んでほしいと思います。
気になることはぜひ質問してください。可能な限りお答えします。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

■会社を知る
人事部より、会社概要・事業概要についてご説明します。企業研究や業界研究に役立つ情報のご提供に努めます。

■仕事や人を知る
研究開発をはじめとする技術職から、各部の専門スタッフによる業務紹介を行います。※化学系と機械・電気系で登場する社員の職種は異なります。

■働き方を知る
技術職・事務職がワンフロアで働く本社オフィスや、最新の設備の並ぶ研究開発センターの見学を行います。当社の雰囲気を体感してください。

■作業を知る
研究開発における実験の作業を体験して頂きます。※化学系のみ

■現場を知る
毎年1番の盛り上がりをみせる工場見学です。当社の量産設備のスケールを体感してください。※機械電気系のみ

▼スケジュール

   9:15 - 掛川駅集合(バス送迎あり) 

   9:50 - 磐田研究開発センター着 

  10:00 –  自己紹介 交通費清算など 

  10:30 –  会社概要説明 (パワーポイント) 

  11:40 - 昼食(社員食堂を利用) ~ 昼休み 

  13:00 - インターンシップ開始- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – 

   【1】 研究所開発センター見学 働く場所・雰囲気を知ろう! 

   【2】 メーカーの研究開発業務を知る 社員座談会  
            
   【3】 触媒の試作を体験していよう 

   【4】 振り返り 

  17:00 - 終了 

★ご予約はこちら(リクナビ2020)>
 https://job.rikunabi.com/2020/company/r733300086/preseminar/V001/

★チラシ(PDF)ダウンロード
 (表面)https://www.cataler.jp/pdf/intern1.pdf
 (裏面)https://www.cataler.jp/pdf/intern2.pdf

・定員:化学系 10名/回 機械・電気系 5名/回

・交通費補助アリ(キャタラーリクナビ 2020 をご確認ください) ※JR掛川駅より無料送迎

・日程は変更になる場合がございます。

イベント名 2020新卒向け インターンシップ #09(化学系学生向け)
開催日程 2019年2月28日(木)
開催時間 9:15  JR掛川駅集合(シャトルバスにて送迎あり)
17:00 終了予定
会場名 キャタラー アーク・クリエイション・センター
住所 静岡県磐田市下野部 1905-10 MAP
問い合わせ先 株式会社キャタラー 人事部 (担当:千葉)
メール・電話 https://www.cataler.co.jp/inquiry/?c=03 /
主催者 株式会社キャタラー

Update:2019.02.10

採用

2020新卒向け インターンシップ #08(機械・電気系学生向け)

日程
2019年2月14日(木)
会場
株式会社キャタラー本社

2020新卒向け インターンシップ  #08(機械・電気系学生向け)

機械・電気系学生向けの1DAYインターンシップ

生産技術や品質管理など量産に関わる部署に興味をお持ちの化学系の学生も参加できます。

■会社を知る
人事部より、会社概要・事業概要についてご説明します。企業研究や業界研究に役立つ情報のご提供に努めます。

■仕事や人を知る
研究開発をはじめとする技術職から、各部の専門スタッフによる業務紹介を行います。※化学系と機械・電気系で登場する社員の職種は異なります。

■働き方を知る
技術職・事務職がワンフロアで働く本社オフィスや、最新の設備の並ぶ研究開発センターの見学を行います。当社の雰囲気を体感してください。

■作業を知る
研究開発における実験の作業を体験して頂きます。※化学系のみ

■現場を知る
毎年1番の盛り上がりをみせる工場見学です。当社の量産設備のスケールを体感してください。※機械電気系のみ

▼スケジュール

9:15 - 掛川駅集合(バス送迎あり)

9:50 - 掛川本社着

10:00 – 自己紹介 交通費清算など

10:30 – 会社概要説明 (パワーポイント)

11:40 - 昼食(社員食堂を利用) ~ 昼休み

13:00 - インターンシップ開始
 - – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

【1】 製造業務体験、設備紹介

【2】 メーカーの研究開発業務を知る 社員座談会 
           
【3】 工場見学

【4】 振り返り

17:00 - 終了

★2/8(金)応募締め切り

★ご予約はこちら(リクナビ2020)>
 https://job.rikunabi.com/2020/company/r733300086/preseminar/V002/

★チラシ(PDF)ダウンロード
 (表面)https://www.cataler.jp/pdf/intern1.pdf
 (裏面)https://www.cataler.jp/pdf/intern2.pdf

・定員:化学系 10名/回 機械・電気系 5名/回

・交通費補助アリ(キャタラーリクナビ 2020 をご確認ください) ※JR掛川駅より無料送迎

・日程は変更になる場合がございます。

イベント名 2020新卒向け インターンシップ #08(機械・電気系学生向け)
開催日程 2019年2月14日(木)
開催時間 9:15  JR掛川駅集合(シャトルバスにて送迎あり)
17:00 終了予定
会場名 株式会社キャタラー本社
住所 静岡県掛川市千浜7800 MAP
問い合わせ先 株式会社キャタラー 人事部 (担当:千葉)
メール・電話 https://www.cataler.co.jp/inquiry/?c=03 /
主催者 株式会社キャタラー

Update:2019.01.14

採用

2020新卒向け インターンシップ #07(化学系学生向け)

2020新卒向け インターンシップ  #07(化学系学生向け)

▼自動車用触媒メーカーで働き方を学ぶ「1DAYインターンシッププログラム」
当プログラムでは「仕事全体の流れを知る」または「考え方を学ぶ」ことに重点を置いています。
学生であるみなさんの武器は、「知らなくて当然」ということだと思いますので、少しでも関心があれば躊躇せずに、まずはご参加頂き、たくさんのことを学んでほしいと思います。
気になることはぜひ質問してください。可能な限りお答えします。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

■会社を知る
人事部より、会社概要・事業概要についてご説明します。企業研究や業界研究に役立つ情報のご提供に努めます。

■仕事や人を知る
研究開発をはじめとする技術職から、各部の専門スタッフによる業務紹介を行います。※化学系と機械・電気系で登場する社員の職種は異なります。

■働き方を知る
技術職・事務職がワンフロアで働く本社オフィスや、最新の設備の並ぶ研究開発センターの見学を行います。当社の雰囲気を体感してください。

■作業を知る
研究開発における実験の作業を体験して頂きます。※化学系のみ

■現場を知る
毎年1番の盛り上がりをみせる工場見学です。当社の量産設備のスケールを体感してください。※機械電気系のみ

▼スケジュール

   9:15 - 掛川駅集合(バス送迎あり) 

   9:50 - 磐田研究開発センター着 

  10:00 –  自己紹介 交通費清算など 

  10:30 –  会社概要説明 (パワーポイント) 

  11:40 - 昼食(社員食堂を利用) ~ 昼休み 

  13:00 - インターンシップ開始- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – 

   【1】 研究所開発センター見学 働く場所・雰囲気を知ろう! 

   【2】 メーカーの研究開発業務を知る 社員座談会  
            
   【3】 触媒の試作を体験していよう 

   【4】 振り返り 

  17:00 - 終了 

★ご予約はこちら(リクナビ2020)>
 https://job.rikunabi.com/2020/company/r733300086/preseminar/V001/

★チラシ(PDF)ダウンロード
 (表面)https://www.cataler.jp/pdf/intern1.pdf
 (裏面)https://www.cataler.jp/pdf/intern2.pdf

・定員:化学系 10名/回 機械・電気系 5名/回

・交通費補助アリ(キャタラーリクナビ 2020 をご確認ください) ※JR掛川駅より無料送迎

・日程は変更になる場合がございます。

イベント名 2020新卒向け インターンシップ #07(化学系学生向け)
開催日程 2019年2月7日(木)
開催時間 9:15  JR掛川駅集合(シャトルバスにて送迎あり)
17:00 終了予定
会場名 キャタラー アーク・クリエイション・センター
住所 静岡県磐田市下野部 1905-10 MAP
問い合わせ先 株式会社キャタラー 人事部 (担当:千葉)
メール・電話 https://www.cataler.co.jp/inquiry/?c=03 /
主催者 株式会社キャタラー