Update:2019.07.09
CSR
キャタラーは、社団法人自動車技術会の主催による、学生の自作によるフォーミュラースタイルのレーシングカーの競技会「学生フォーミュラ 日本大会」(Student Formula SAE Competition of Japan)を応援しています。
本競技会は、日本の学生にものづくりの機会を与える目的で2003年に発足された競技大会で、
本大会に参加し社会へ巣立った学生は延べ 15,000 名以上にもおよび、今回で17回目を迎えます。
大会の基本方針は以下の通り
「学生の自主的なものづくりの総合力を育成する」
「学校教育と連携する実践的な学び場としての教育的価値を高めていく」
学生のものづくりを総合的に競うという目的から、
競争は完成車による走行競技(#動的審査を参照)の結果だけではなく、
設計やコストに関する審査やプレゼンテーションの優劣などをそれぞれポイント化し、
最終的にそのポイントの合計で競うという形態のため、
一斉スタートからの前着・後着によるいわゆる「レース」(競走)スタイルの競技はございません。
若者の”クルマ離れ”、”理系離れ”が取り沙汰される昨今ではありますが、
この『学生フォーミュラ』の大会の現場、あるいは各チームの活動の現場に触れていただければ、
決してそうではないということを実感していただけるはず。
皆さまのご来場をお待ちしております。
※入場無料(来場時に、受付で参加パスをお受取り下さい。)
▼学生フォーミュラ公式サイト
https://www.jsae.or.jp/formula/jp/
イベント名 | 学生フォーミュラ日本大会2019 -ものづくり・デザインコンペティション- |
---|---|
開催日程 | 2019年8月27日(火)~ 2019年8月31日(土) ※当社ブースは、29日(木)30日(金)31日(土)のみ |
会場名 | エコパ(小笠山総合運動公園) |
住所 | 静岡県袋井市愛野2300-1 MAP |
問い合わせ先 | 大会事務局(学生フォーミュラに関してのお問い合わせは、Eメールにてお願い致します) ※公益社団法人自動車技術会 育成・イベントグループ 担当 宛 |
メール・電話 | formula@jsae.or.jp / |
主催者 | 公益社団法人自動車技術会 |
Update:2019.07.03
CSR
キャタラー本社(掛川市千浜)の芝生広場に屋台を構え、
「お菓子まき」や「打ち上げ花火」など、工夫をこらした催し物をご用意しております。
毎年恒例の「お笑い芸人ショー」のゲスト2組は、当日、当社公式SNSにて発表します。
今年は新しい催し物として、
掛川のシティプロモーション活動に注力してくれている方々を招待しました。
★アルペンスノーボーダー 三木つばき選手「トークショー」
Instagram: https://www.instagram.com/plus3camelia/
★掛川西高校 パソコン部による「プロジェクションマッピング」
twitter: https://twitter.com/kakenishipm
プログラムの後半には、「お楽しみ大抽選会」を開催します。
( 特賞:1本 / 一等:2本 / 二等:5本 / 三等:15本 / つばき賞:30本 / 四等:400本 )
※ラッキーナンバーが記載された「オリジナルうちわ」を入場の際に受付で配布します。
※おひとりさまにつき 1本 ( 先着2,000名様 )
たくさんの方々に楽しんでいただけるプログラムが目白押しです。
みなさまのご来場お待ちしております。
イベント名 | キャタラー納涼祭 2019 |
---|---|
開催日程 | 2019年8月3日(土) |
開催時間 | 18:00-21:00 |
会場名 | キャタラー本社(掛川市千浜) |
住所 | 静岡県掛川市千浜7800 MAP |
問い合わせ先 | キャタラー総務部 |
メール・電話 | / 0537-72-31310537-72-3131 |
主催者 | キャタラー |
Update:2019.06.21
CSR
化学で楽しむわくわく教室 in 菊川 開催決定!
「アエルこどもサマーフェスティバル2019」 のオープニングイベントを盛り上げます。
「アエルこどもサマーフェスティバル」は「学ぶ」「体験」「遊ぶ」をテーマに
2013年にスタートしたこども向けの体験型イベントです。
地域の子どもたちに文化・芸術、遊びや体験を通して、豊かな心を育むことを目的に、
市役所の関係所管や消防署、警察署、地元企業、高校など、多くの方が出展します。
キャタラーブース(@ふれあい広場)では、
「キャタラーの化学を楽しむワクワクブース」と題し、親子で参加できる体験型の理科教室を開催します。
※1回あたり10組/30分程度(ご家族で参加できます)
※参加者全員(お子様のみ)にキャタラーオリジナルグッズのプレゼントあり
また、キャタラーオリジナル「原子モデルカード」を使ったテーブルゲームを常時開催。
キャタラーのスタッフに勝ったお子様にはもれなく「原子モデルカード」をプレゼントいたします。
ご来場お待ちしております。
イベント名 | アエルこどもサマーフェスティバル2019 オープニングイベント |
---|---|
開催日程 | 2019年7月21日(日) |
開催時間 | 9:30~17:00(キャタラーブース) ※14:00-15:00は休憩 |
会場名 | 菊川文化会館アエル |
住所 | 静岡県菊川市本所2488-2 MAP |
問い合わせ先 | 菊川文化会館アエル |
メール・電話 | / 0537-35-15150537-35-1515 |
主催者 | 菊川文化会館アエル(指定管理者SBSプロモーション) |
Update:2019.05.31
CSR
静岡新聞社・静岡放送の子育て支援事業「ハッピース!!プロジェクト 子育て来楽部」と、
子どもたちにさまざまな科学体験の機会を提供する「静岡かがく特捜隊」の共同企画
「こどもみらいプロジェクト 夏まつり in エコパ」
SBSテレビでおなじみのキャラクターショーや、「シンカリオンE5 はやぶさ」との写真撮影会など、多彩なステージを行います。大きな迷路や新聞紙を使った遊びを体験できるゲームコーナー、きのいい羊達の先生と一緒に体を動かして遊んだり、県内学校、諸団体による実験・工作などのテーブルサイエンスも開催。親子で1日楽しめるイベントです。
キャタラーブースでは、
「化学で楽しむワクワク教室」と題し、親子で参加できる体験型の理科教室を開催します。
※1回あたり30分(予約制)
また、キャタラーオリジナル「原子モデルカード」を使ったテーブルゲームを常時開催。
キャタラーのスタッフに勝ったお子様にはもれなく「原子モデルカード」をプレゼントいたします。
ご来場お待ちしております
イベント名 | こどもみらいプロジェクト 夏まつり in エコパ |
---|---|
開催日程 | 2019年6月29日(土)30日(日) |
開催時間 | 10:00~16:00 |
会場名 | エコパアリーナ |
住所 | 静岡県袋井市愛野2300-1 MAP |
問い合わせ先 | 静岡新聞社・静岡放送 事業部 (土日祝を除く午前9時~午後5時) |
メール・電話 | / 054-281-9010054-281-9010 |
主催者 | 静岡新聞社・静岡放送 |
Update:2019.05.08
CSR
浜松市を中心に、西は愛知県豊橋市、東は御前崎市までカバーする
「FMハロー(浜松エフエム放送)76.1MHz」
毎月第2月曜日19:00~19:30オンエア(生放送)番組
「悠(はるか)のスムージーカフェ」に、
三木つばき選手と当社広報担当が出演します。
パーソナリティ野相悠(のあいはるか)さんのカフェに、
常連客役の阿部卓也さん(静岡県議会議員)が、
“浜松地域に元気をくれる人”をお連れして来店するという番組です。
遠鉄新浜松駅高架下のUP-ONスタジオより生放送いたしますので、
番組ファンの皆さまをはじめ、三木つばきファンの皆さまの野次馬も大歓迎です。
配信エリア外の方は、インターネットラジオでもご視聴いただけます。
イベント名 | FMharo「悠(はるか)のスムージーカフェ」 |
---|---|
開催日程 | 2019年5月13日(月) |
開催時間 | 19:00-19:30 |
会場名 | FMハロー(浜松エフエム放送)76.1MHz |
住所 | 静岡県浜松市中区鍛冶町100−1 MAP |
問い合わせ先 | 浜松エフエム放送株式会社 スムージーカフェ |
主催者 | 浜松エフエム放送株式会社 |